ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月31日

年末休みで焚き付けつくり

12月29日はお山の友の会(SHC)の忘年会でした

年末休みで焚き付けつくり

↑ ↑ これは3次会だと思うのですが今一覚えていない汗




その時の会話で、焚き付け用の建築残材を頂けることになり
(昨年もたっぷり頂きました)

思いもかけず翌日の30日に自宅まで持って来ていただきました。

これらは30cmに切って細く焚き付けへ

年末休みで焚き付けつくり


こちらは10cm角くらいあって太いので、焚き付けではなく30cm長に切って薪扱いに

年末休みで焚き付けつくり


このままだと置く場所にも困るので
帰省してきている長男にお手伝いをさせ、焚き付けを作っちゃいました。


自分は30cm長に切り刻む係

年末休みで焚き付けつくり


長男とヨメにて、手斧や鉈で細く割いていきます

年末休みで焚き付けつくり


最後は逃げられちゃったので自分も細割係として参戦するも..
コンテナ4杯分作ってギブアップしました。

こんな便利な焚き付け作りのツールが最近人気らしいのですが

年末休みで焚き付けつくり


もっと細く作りたいので様子見中です




先日調達した桜以外にも、パレット2枚分の玉もあるし、年明けに早々に
伐採の案内も来ているしですから、ホント置く場所がなくてヤバいので
エアコンの室外機の上のスペースも薪棚として活用できるように
頂いた残材+2x4材でDIYしてみます




同じカテゴリー(日々の雑記)の記事画像
2017GW後半も薪割とか
薪バック
薪棚の増設
流行りもの
RUN x 薪活
となり町で梨狩り
同じカテゴリー(日々の雑記)の記事
 2017GW後半も薪割とか (2017-05-13 21:53)
 薪バック (2017-03-01 20:00)
 薪棚の増設 (2017-01-12 20:00)
 流行りもの (2017-01-08 14:00)
 RUN x 薪活 (2016-12-30 22:30)
 となり町で梨狩り (2016-09-10 19:24)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末休みで焚き付けつくり
    コメント(0)