ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月30日

RUN x 薪活

クリスチャンではない我が家では、特にクリスマスディナーなどなかった3連休でしたが
(12月23-25日の話です)
ヨメへのプレゼントは忘れずに買ってあったわけです

RUN x 薪活

snowpeak雪峰祭2016秋限定のローチェアーブランケット

10月にたまたま立ち寄ったショップに一つだけ残っていたので
お持ち帰りし、密かに隠し持っていたのでした。

とういう事で暫くはご機嫌で過ごしていただきましょう OK


あ、ピザくらいは焼きましたが、べつにクリスマスだから、、という訳では 汗
RUN x 薪活



話は戻りまして、特にイベントもありませんでしたから少し遅めの朝ランに
出掛けてみますと...
家から3kmも行かない隣町内の公民館で、どうやら桜を刈っている雰囲気 キラキラ

ラン中ですが、ダメもとで頂けないものか声を掛けてみました。
最初のうちは、同じように誰々さんも欲しいて言ってたからなあ...と
警戒されておりましたが、別の方が出てきて”いいよいいよ早いもん勝ちだ、好きなだけ
持って行って良いよ” と有難いお言葉

当然朝ランは打ち切りまして、速攻で車を取りに帰り・・・

RUN x 薪活


1回で終わるかと思ってたら、見えてなかった場所にも積んであって
これも要るかい? と聞かれ、おかわり

RUN x 薪活

途中からは欲しい長さを聞いてくれ、長いやつを40cmにカットして頂きました。

急いで積み込むのを優先し、長くても帰ってから切ればいいやと
思っていたのでラッキーでした。
最初に聞いてほしかったけど..(笑)

帰宅後に長いやつを玉切だけしてパレット保管
実は薪棚がせいせい空いていなので、1区画が空になってから割って積もうと思ってました。

今シーズンは10月30日から焚きだして約2か月、ようやく薪棚1区画の薪を
使い切りました。
縦横100cmのパレットを敷いてあり高さも約100cmあります 約1m3でしょうか

RUN x 薪活

↑ ↑ すでに新しい薪を少し積んじゃってますが



残量を気にしてケチって焚くようなことはせず
薪が邪魔だからガンガン燃やす...そんな状況を目指しています グッド
(すでにその状況に近く、置く場所ないくらい)






同じカテゴリー(日々の雑記)の記事画像
2017GW後半も薪割とか
薪バック
薪棚の増設
流行りもの
年末休みで焚き付けつくり
となり町で梨狩り
同じカテゴリー(日々の雑記)の記事
 2017GW後半も薪割とか (2017-05-13 21:53)
 薪バック (2017-03-01 20:00)
 薪棚の増設 (2017-01-12 20:00)
 流行りもの (2017-01-08 14:00)
 年末休みで焚き付けつくり (2016-12-31 20:00)
 となり町で梨狩り (2016-09-10 19:24)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
RUN x 薪活
    コメント(0)