2016年04月29日
やっとデッキの再塗装
ログハウスに住まうと言うことは
定期的なメンテナンスが必須。
そういった面倒な部分も込みで楽しまないと
身体が動くうちは良いけど、、
昨年の定期点検から、デッキは早めに再塗装した方が良いと言われてました。
寒い時期は薪活に忙しく春になったら、と先延ばしにしてました。
GWの初日
天気が良いし風も適度にあるので
ササッと片付けちゃいました。

手すり部分はヨメが塗り、デッキは自分が。
決して丁寧に塗ったとは言えませんが
まあ、こんなもんかと(^^)d

見違えるようになりました...という事にさせて下さい
定期的なメンテナンスが必須。
そういった面倒な部分も込みで楽しまないと
身体が動くうちは良いけど、、
昨年の定期点検から、デッキは早めに再塗装した方が良いと言われてました。
寒い時期は薪活に忙しく春になったら、と先延ばしにしてました。
GWの初日
天気が良いし風も適度にあるので
ササッと片付けちゃいました。

手すり部分はヨメが塗り、デッキは自分が。
決して丁寧に塗ったとは言えませんが
まあ、こんなもんかと(^^)d

見違えるようになりました...という事にさせて下さい

2016年04月09日
背負子で薪活2
先々週に続き、山の中腹まで登って人力で原木を降ろして
きました。
玉切りは前回終えているので、運ぶだけですが...
行きは良い良い帰り(下り)がキツいんですよね

今回も一往復ですがヨメも手伝ってくれて助かりました。

空き時間はたけのこを掘ったりしていました。
あとは自分が6往復

12玉
もうこの修行というか歩荷訓練は終了です
