ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月24日

ウフフ です

やっぱりログが組みあがってくるとウキウキですね~

ウフフ です



月曜日からログ組が本格的に始まりましたので
仕事の途中(というかまわり道して)様子をちょこっとだけ
見に行ってしまいました。 シーッ



ヨメも半休とったらしく、ちょうど示し合わせたような時間帯で現地合流 ニコニコ


ウフフ です


2時過ぎに行ったら、もう写真のような高さまで積まれていて
速いですね。。と思ったいたら、監督さん曰く
あきつは国内加工なので加工精度が良く、スッスとはまっていくらしいです。
海外加工のカントリーやファインですと、叩き込む感じになり
時間が全然違うとの事。 本人が感心してました。



何かまだまだ先と思っていたエアコン業者さんとの現地打ち合わせや
太陽光や補助金など、打ち合わせ、摺合せ事項がこの先2週間くらいの間で
目白押しになってきました。

ログ資材が目一杯なので薪割りと薪置きのスペースが殆どなくなり
困っています。。
はやく玉の状態から割りたいのに~





同じカテゴリー(ログハウス本体)の記事画像
引き渡しでした
引き渡し前のいろいろ確認
引き渡しまであと3week
カーテンの採寸とか
少しづつ進んでいます
大工さん仕上げも追い込み
同じカテゴリー(ログハウス本体)の記事
 引き渡しでした (2015-07-01 01:00)
 引き渡し前のいろいろ確認 (2015-06-22 01:17)
 引き渡しまであと3week (2015-06-08 02:38)
 カーテンの採寸とか (2015-05-31 23:59)
 少しづつ進んでいます (2015-05-27 23:46)
 大工さん仕上げも追い込み (2015-05-17 01:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウフフ です
    コメント(0)