ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月23日

ケヤキの薪割って


ケヤキは火持ちが良くて良い薪になるらしいのですが

話には聞いてましたが、兎に角..薪割が大変 汗

食い込むだけでガツンと割れていきません..吸収されてしまうだけの感触です。
木口がささくれ立ってしまうだけで、汚らしくなります。


先日TRYしたのですが、1個だけで止めちゃいました(^^ゞ


本日も、最初は普通に薪割台に立てて90度づつ斧を入れた後
フト寝かせてガツンガツンやってみたら、立てて割る時よりかは
早く薪割できました アップ


ケヤキの薪割って


って言っても、大変なことには変わりは無く、歩留まり悪いですよね~



どうも薪活すると右手首が痛いんです
チェーンソーのやり過ぎで? 、か薪割りの衝撃とかスナップの関係か?
右手首だけなんですよね..

次回レースは4月19日だから来週も薪割できるかな?





同じカテゴリー(薪活)の記事画像
2017-2018シーズン初のクラブ活動参加
チマチマと焚きつけ作り
電動薪割機導入
1か月以上ぶり? 薪活
街路樹を
いつの間にか10本も...
同じカテゴリー(薪活)の記事
 2017-2018シーズン初のクラブ活動参加 (2018-04-08 21:36)
 チマチマと焚きつけ作り (2018-01-03 18:35)
 電動薪割機導入 (2017-05-07 16:17)
 1か月以上ぶり? 薪活 (2017-03-18 23:07)
 街路樹を (2017-02-28 22:20)
 いつの間にか10本も... (2017-02-05 22:24)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケヤキの薪割って
    コメント(0)