ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月06日

断熱材もつめつめ


更新が半月以上滞っていました。

なか一週間程度では外観に大きく変化はなかったのですが
中では各種造作が進んでいました。



屋根を中心に断熱材が敷き詰められ

断熱材もつめつめ


断熱材もつめつめ




部屋の間仕切りも少しづつ感じが出てきて、楽しいなあ~ っとか


4月中旬
断熱材もつめつめ


GW前

屋根裏などの断熱材はすでにパネルで覆われています。


2階部分の外壁ボードが貼られていました。

断熱材もつめつめ


断熱材もつめつめ



5月一杯くらいで大工さんの作業はほぼ終わりだそうで
その後は設備、塗装、内装などの作業中心になって行き
今のところ6月末引き渡し予定は変わっていません = 順調です。

照明器具をもう持って来ておいても良いよ..と言われ発注しました。
IHキッチンも発注


あとの施主支給の薪ストーブをどうするか、最終決定はしていないですが
GWを利用してお泊り&現物確認に行ってきました。





同じカテゴリー(ログハウス本体)の記事画像
引き渡しでした
引き渡し前のいろいろ確認
引き渡しまであと3week
カーテンの採寸とか
少しづつ進んでいます
大工さん仕上げも追い込み
同じカテゴリー(ログハウス本体)の記事
 引き渡しでした (2015-07-01 01:00)
 引き渡し前のいろいろ確認 (2015-06-22 01:17)
 引き渡しまであと3week (2015-06-08 02:38)
 カーテンの採寸とか (2015-05-31 23:59)
 少しづつ進んでいます (2015-05-27 23:46)
 大工さん仕上げも追い込み (2015-05-17 01:20)

この記事へのコメント
はじめまして
GWの最終日
どこにも行かなかったので、皆さんのGWは…と
色々検索していたら、

このブログ名に惹かれ、よく似てるなーと
おじゃましました
もうすぐ出来上がるのですね
楽しみですね

我がログハウスは、昨年3月にできました
 
まだ、永住ではありませんが
とても、楽しい一年でした

主人作のテラスもでき
次は、ガーデニング
どんな風にしようかと、考えているあいだも
楽しいですね

また、おじゃまします
Posted by tenkotenko at 2015年05月06日 22:07
tenkoさんへ
こんばんわ

コメント有難うございます。
ボクも信州でのログハウス造りのブログを
時々拝見しておりました。
(ご実家の隣か何かだったかと)

トントン拍子で進行しており、BESSのログが完成次第
親世帯の離れを建てるので、まだまだ秋頃まで外廻りが落ち着かない
状態なんです。

薪ストーブの機種決定にずっと悩んでいます
まあ半年先まで余裕があるので延ばし延ばしで..

ボクの方もまたお邪魔させて戴きたいと思います。
リンク先の 山にキャンプに..のBLOGは自分のアウトドアBLOGと
なっております(^^ゞ
Posted by nainai at 2015年05月06日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
断熱材もつめつめ
    コメント(2)