ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月13日

シンボルツリーを

外構工事の途中ですが、なんか物足りないと思っているものとして
鉢植えは有るけど植木が無いんですよね。

まあ外構工事まではどう庭をデザインするか決まってなかったので
木だけ植えるわけにはいかず放置でしたが
庭(地面)のレイアウトが決まると、やはりここに木を植えたいなあ~と
いう思いで、


シンボルツリーを


園芸屋さんを何店か廻ったけど
小さい安い木では、この先どうなるのか?ちゃんと育つのか、
花は咲くのか、不確定要素が有り、ある程度育っていて花も咲いた実績のやつを
植木屋さんで購入する事にしました。

それでも自分で植えますからあまり大きいのは無理だしって事で。

定番も定番 やまぼうし に決めました。

まずは1本だけ シンボルツリーのようなイメージです。


デッキの切欠き部分に植えましたが、本当はもう少し離したかったけど
埋設の電線管、水道管の関係でちょっとデッキ寄りです。



シンボルツリーを


デッキの基礎と基礎の捨コンの影響で、せいせいと掘れなかったし
なにより地面が硬くて硬くて..

地盤調査の評価は優秀なのですが、素人が掘る工事には難ありです。

外構工事の職人さんが置いてある道具類の中にツルハシが有ったので
何とか良かったです。
シャベルなんかじゃ、とても無理でした。


他にも植えたいと思うけど追々..

庭全体の工事なのでデッキの上に色々置いてあり見苦しいです、、



同じカテゴリー(外構)の記事画像
お庭がそれなりに完成しました
やっと外構着手
同じカテゴリー(外構)の記事
 お庭がそれなりに完成しました (2015-10-24 22:58)
 やっと外構着手 (2015-10-11 22:39)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シンボルツリーを
    コメント(0)