ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月01日

冬眠から

あきつのドーマー屋根部分の傾斜が緩くてなかなか雨漏り保証が取れないらしく
太陽光発電の見積もりには時間が掛かりましたが、何とか2社の対応が
出来るという提案まで詰めて戴き、建設現場で打ち合わせ


冬眠から



昼間はフーフ共に不在なので殆ど消費なく発電分は売りばかりですね。



まだ1週間ではほとんど変わっておらず、基礎に鉄筋が増えた程度

冬眠から



翌日は静岡マラソンを控えてましたが、現場に行ったからには
少しでも薪割を..

居るんじゃないかと思ったら、やっぱり冬眠中のカミキリ~

冬眠から


起こしちゃいました。



裏の畑にポイしたはずなのに、割った薪を片付けてたらいつの間にか
違う木に戻って来てて、暖かかったし元気回復したようでした。


冬眠から


ログのキットが3月20日の入荷が決まりましたので
楽しみはそこからでしょうね キラキラ





同じカテゴリー(薪活)の記事画像
2017-2018シーズン初のクラブ活動参加
チマチマと焚きつけ作り
電動薪割機導入
1か月以上ぶり? 薪活
街路樹を
いつの間にか10本も...
同じカテゴリー(薪活)の記事
 2017-2018シーズン初のクラブ活動参加 (2018-04-08 21:36)
 チマチマと焚きつけ作り (2018-01-03 18:35)
 電動薪割機導入 (2017-05-07 16:17)
 1か月以上ぶり? 薪活 (2017-03-18 23:07)
 街路樹を (2017-02-28 22:20)
 いつの間にか10本も... (2017-02-05 22:24)

この記事へのコメント
こんばんは〜

ログ搬入組立もうすぐですね。レッカーでの建方迫力あって楽しいですよ。我が家は初日10名ぐらいで作業してたかな〜。いい大工さんが担当してくれると良いですね〜。私は建築終盤毎晩のように大工さんと細かい打ち合わせを現場で行いました。最後には大工さんからトイレや脱衣場に付ける棚を個人的にプレゼントしてもらいました。やっぱり大工さんとは仲良くなるべきですね。
Posted by あゆ at 2015年03月06日 19:49
あゆさんへ
監督さんと基礎の方としか話してませんが
良い感じでしたから、大工さんにも期待したいです。
その通りコミュニケーションは大事ですよね♪
Posted by nainai at 2015年03月06日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬眠から
    コメント(2)