ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月18日

連日の薪集めは楽しい♪


昨日に引き続き、今日も伐採木の無料配布へ行ってきました。

昨日の場所は残り少なかったのですが、もっと上流でもやっているみたい..と
お聞きし、探してみたら2月からの配布 となっていて
場所の下見だけでも..と思って行ってみたら、3名の方が玉切りしつつ
集めていました。


連日の薪集めは楽しい♪


とてもフレンドリーな方達な富士宮のかたで、
チェーンソウ持っていないのを見るに見かねて? 長いやつの端を切ってくれたり
缶コーヒーを戴いたり、ログハウスの事やストーブ屋さんの話をしつつ


連日の薪集めは楽しい♪


エンジンチェーンソウ持っていれば、、他の方達同様にその場で玉切りして
持って帰れたのに..ウウッ



連日の薪集めは楽しい♪

うちら4人のみ



あきつを建てる土地へ運んで

連日の薪集めは楽しい♪



着工されて電源が来たら、、電動のチェーンソウで切らなきゃ、です





同じカテゴリー(薪活)の記事画像
2017-2018シーズン初のクラブ活動参加
チマチマと焚きつけ作り
電動薪割機導入
1か月以上ぶり? 薪活
街路樹を
いつの間にか10本も...
同じカテゴリー(薪活)の記事
 2017-2018シーズン初のクラブ活動参加 (2018-04-08 21:36)
 チマチマと焚きつけ作り (2018-01-03 18:35)
 電動薪割機導入 (2017-05-07 16:17)
 1か月以上ぶり? 薪活 (2017-03-18 23:07)
 街路樹を (2017-02-28 22:20)
 いつの間にか10本も... (2017-02-05 22:24)

この記事へのコメント
伐採木の無料配布はありがたいですね。
定期的に調達出来るルートをいかに増やすかが課題だけど、
今シーズンは思いの外寒くて、
去年あれだけ用意した薪が見る見る減って焦っています。

薪集めもストーブ生活の一つの楽しみでもあるので、
スペースに余裕があるだけ頑張ってください。
地鎮祭はお天気だといいですね!
Posted by はっぴーはっぴー at 2015年01月22日 09:36
はっぴーさん こんにちわ
やはり薪の余裕が有るのと無いのとでは
気持ち的に違いますよね(*´-`)

土地柄ミカン農家が多くて、植え替えで出る
ミカンの木をそのまま戴ける話しは何件かありますが
ミカンの木ってクネクネ曲がってるので薪割りはしにくいけど
薪に向いているのかなぁ、、と。
頑張ります(^-^)v
Posted by nainai at 2015年01月22日 12:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連日の薪集めは楽しい♪
    コメント(2)